先日のOBG会は、多数の現役生が参加してくれました。ありがとうございました!
さて、来年は新OBGと協力して私達の代が幹事をすることになっています。第1回、2回の幹事をしてから、久しぶりの担当です。
最初にOBG会を開催したのは、私が卒業した次の年の冬。第2回は次期を変えてその年の夏に開催。
このままだとみんなと連絡をとったり集まったりすることがなくなるだろうなぁ。。。と思ったのが開催するきっかけになりました。
OBGだけで集まるようにしなかったのは、2つ理由があります。
単純にOBGの数が少なかったのが理由の1つです。
それだけではなく、OBGになってから急に参加するとなると参加しにくいだろうなと思ったのが、もう1つの理由です。
大学や部活によっては、現役生が幹事をしているかもしれません。
そのようにしないのは、OBGのことを現役生にしてもらうのはおかしいと思うからです。
自分たちで出来なければ、無理してする必要はないのかなと。
企画内容も全部がガチで卓球をするわけではないので、外から見ると変わっているのかもしれません。
内容はその時の幹事に全て任せていますが、経験者、未経験者に関係なく楽しめるような内容で続いているのは、とてもうれしいです。
来年は6月あたりに出欠の確認の連絡をするので、都合のつく方は是非参加をお願いします。
来年もみなさんに会えるのを楽しみにしています!
少し話が変わりますが、卓球部のtwitterのTLをみていると、現役生が全教戦をとても楽しみにしているのが伝わってきました。
OBGがどれだけ動けるかはわかりませんが、出来るかぎりのサポートはしたいと思っています。
タグ:OB・OG